主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346]
2025/05/20 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/17 (Wed)
 最近になって夜中に娘が起きるようになってしまい、寝不足気味です。
夜中にグズグズ言い出し、お乳をあげても泣き止んでくれず
布団から出て抱っこして暫くユラユラしてあげると寝るので
夜泣きとは違うようです。
夢を見て突然大声で泣き出したり、笑ったりもするのでその延長みたいなものでしょうか?




さて、つい先日6ヶ月直前に検診を受けてきました。
身長約60センチ、体重約5.5キロ。
成長曲線で見ると同じ時期の赤ちゃんよりまだまだ小さいですが
産まれた頃から考えるとだいぶ大きくなってきました。
予防接種も少しずつ進めていっています。今の所は順調。

今回貧血とアレルギー検査をするためにちょっと多めに採血がありました。
看護師さんに奥に連れて行かれて両手から採血され、大泣きしながら帰ってきました(^^;
母親の顔の見分けができるようになる頃だそうで、ここの所私がお風呂に入るのすら大騒ぎです。
貧血の方はもう一歩、と言った所でさらに1ヶ月貧血の薬を飲んで様子見です。
アレルギーの方は多項目調べていただけるそうで3週間後に結果を聞きにいきます。

アレルギーの疑いが出てから頑張って乳製品除去をしているからか、娘は幸い産まれてすぐの血便以降これと言って症状がでていない状態です。
アレルギーに多く見られる肌荒れは娘には特に見られません。
体質なのか、はたまた特殊なアレルギーだからなのかは分かりませんが。
傍目には健康で何も問題が無い赤ちゃんに見えるのだろうなぁと思います。
今度の検査でアレルギーが消えていたらどれ程良いか。

アレルギーが見つかるか分かりませんが、念のため自分なりにアレルギーについての勉強をしています。
もうすぐ離乳食が始まるので気を引き締めていかないと。
よく「神経質に成り過ぎじゃない?」と言われますが、「血便を出し、ミルクも飲めずガリガリになった我が子を見て神経質に成らない方がおかしい」と夫婦で話しています(^0^;
病院では離乳食についての相談を受けてくださるそうで、一緒に献立を考えて進めていきましょうと言われています。
楽しみのようで、心配でもある。
出来ることをしていくしかありませんね。

手探りになりますが、楽しんでやっていこうと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]