主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351]
2025/05/20 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/12 (Sat)
 ポリオ無事完了しました。
念のため少しの間は手洗いに気をつけて生活します。
ずっと貧血の薬を飲み続けているせいか、ワクチンを上手に飲み込めて褒められていました(^^)。


離乳食、野菜類は大体大丈夫かなといった所まで来ました。
(消化の悪そうな野菜にはまだ手がつけられていませんが)
あとはアレルギーになりにくい鯛も完了、炭水化物はじゃがいももOK。
今後は問題になってくる小麦(そうめん、うどん)や大豆(納豆、豆腐)に進みます。
アレルギー出ませんように!
何しろ乳製品が摂れない事でチーズも牛乳もヨーグルトも離乳食に使えません。
1歳未満で摂取の必要性が無いという先生の指示で卵も離乳食には出さない方向で進めています。
これ以上、できれば離乳食の幅を狭めたくない、というのが正直な所です。




話変わって。
ヨウさんの健康診断の結果が出ました。
コレステロール値が少しだけ上がっていましたが、増えたのは善玉コレステロールの方らしく
問題なし。
他に問題は見つかりませんでした。
「体重が去年よりちょっとだけ増えていたよ」
と言われ見てみたら500グラム。
もうちょっとでいいので太って欲しいのですが、なかなか仕事がハードなようで。
栄養なども考えて、もうちょっと高たんぱくなものを作ったほうが良いのかなと悩みます。
大豆製品などもできるだけ取り入れたり気をつけているつもりですが、今は母乳の関係で私が乳製品を控えていてヨウさんにも多少お付き合いいただいてしまっているのでなかなか難しいのが現状。
甘いものも程よく摂取してもらったりもしているつもりなのですが…。
もっと勉強しないといけませんね(--;




そうそう、先日結婚式記念日でした。
4年前の今頃はどうしていたか、という事で話が盛り上がりました。
家族が増えて、少しずつ「家族」らしくなってきた我が家です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]