主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
2025/10/25 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/01 (Thu)
 ここ暫くの日課は日々の乳搾りです(笑)。
体は産後驚くほど早く回復して思っていたより動けていますが、
今無理をしてはいけないと意識的に休息を取り入れています。
やっぱり家にいると動いちゃいますけどね(=ω=;

本当は毎日でも顔を見に行きたい、入院中の我が子ですが
そこはちょっと我慢して夫婦で交代で会いに行っています。
お互いに会いに行った時の様子を詳細に説明しながら夕飯。
今はこの時間がとっても幸せ。
今日はくしゃみをしただとか、大きな声で泣いたとか。


子に持っていくお乳を1日に何度か搾ります。
搾乳量がちょっとずつですが増えてきました。
母としてできることが少しでもあるのが嬉しいです。
直接飲ませてあげられませんが、栄養になってるというだけでも頑張れます。
私が病院に顔を見に行った時にはオムツ換えもさせてもらっています。
もっと色々お世話できる日を楽しみにしています。

今はできることをする。
人と比べてしまったら寂しくなっちゃいますからね(^^;
でも、離れることで子との時間が「当たり前」ではなくなるのは
それはそれで貴重な事だと思います。


他にも、今はお乳のためにも和食で頑張っています。
秋になって秋刀魚やお芋、キノコなど美味しいものが増えて
これもやりがいがあります。
子が大きくなるまでにもっと沢山レパートリーを増やしたいです。


結構充実した日を送っています(^^)。

拍手[0回]

PR
2009/06/24 (Wed)
 少し更新に時間が空いてしまいました。。

ここ最近の様子。
■両親学級に参加してきました。
産院では両親学級を行っていないので区役所で行っているものに参加してきました。
平日のみの開催だったのでヨウさんには1日だけ無理言ってお休みしてもらい2人で参加。
後は私1人での参加でした。
ヨウさんに妊婦体験(お腹に重りをつける)をやってもらえたので満足です(笑)。
正直区の学級ってどうなんだろう?と思っていたのですが、聞きたい話も聞けたし参加して良かったって思えます。
あと、学級をきっかけにご近所に何人か友達ができたんです。
引っ越して以来なので新鮮で嬉しかったです。
近所でお茶をする機会がちょっとだけ増えました。

■お腹の張り
心配なお腹の張りが起こったりして検診以外にも病院に行ったりしていました。
張り止めのお薬を飲んで張ったら安静に、を繰り返してなんとか落ち着いています。
子宮頚管等には問題が無いので大丈夫とは思うけど…と先生に言われているのですが、やはり心配です。
安定期と言っても無理は利かないですねぇ(^^;

■縫い物
ベビー用品の型紙を買いました。
時間はあるのでちまちまと縫い進めて行こうと思っています。
下手の横好きですが、折角我が家にやってきてくれる子のために、自分ができることを模索していきたいです。
そう考え出すとあれもこれもとなってしまいますけど。

■7ヶ月。
今日から7ヶ月に突入です。
ここまで体重増加ほぼ無しでやって来られたのですが、これからが太り始めるらしいです…。
体調との兼ね合いを見ながら運動もしていけたら良いなぁと思っています。

■扇風機
あまりの蒸し暑さに扇風機を出しました。
とっても快適です。扇風機侮れません。
体を冷やさないようにと言われているので腹巻と靴下は常に身に着けているのでどうしても暑いんですよね。
元々冷え辛い体質なのでそれほど気をつけなくても良いのかも知れませんが…。

このような感じです。
長いような短いような妊娠期間、有意義に過ごしたいものです(●´ω`●) 

拍手[0回]

2009/05/26 (Tue)
http://www.sanspo.com/geino/news/090526/gnj0905260503012-n1.htm

お知り合いの漫画家さんの作品がドラマ化することに!
人気だなー内容もドラマ向きだしいつかドラマになるんじゃない?!とは思っていましたが本当になって改めてびっくりです。

親しい友達が彼女の幼馴染で現在も親しく、その子を通じて知り合ったんですけどね。
へー。楽しみだなぁ。
今まで友達で作品が雑誌に載った、単行本が出た、写真集が出た、テレビに出た、等は経験あるけど作品がドラマ化までいった人は流石にいなかったので(笑)。
初めて存在を知った時から絵がべらぼうに上手でしたが、やっぱりああいう人が有名なプロになるのですね~。
夢を追い続けて掴んで、自分には出来なかった事なのでとっても眩しいです。

これからも体に気をつけて頑張って欲しいな。

拍手[0回]

2009/05/21 (Thu)
ついにご近所で新型インフルエンザ感染報告。
まぁもうすでに関東にも来てるんじゃないかとは思ってたんですけどね…。
今は感染するわけにはいかないのでビクビクしています。
妊娠中のインフルエンザ感染は合併症が特に怖いそうなので。

一応手洗いとうがいは徹底していましたがそれもどの位効果があるか分かりませんし、マスクも売り切れ続出らしいですから、できることもあまりありませんが。
昨日駅前に買い物に出た事すら今となっては心配。
やはり近くで見つかったと言われると緊張しますね。
気をつけます~。

拍手[0回]

prevHOMEnext

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]