プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
主婦ゆきのブログです。
日々のつれづれ日記です。
2010/12/23 (Thu)
ちょこちょこと大掃除を進めています。
家はちょっと掃除をさぼると痛むのが早いので気をつけないと(><)。
特に水周り。
娘がじっとしていないので大変ですけどね(^^;
私は掃除が得意ではないのでネットや本で色々調べながら掃除の方法を学んでいます。
重曹やセスキ酸が今のお共。
換気扇等ちょっと大変な場所の掃除は休日にしかできないのでなかなか思うようには進まない…。
手も冷たいし本当は春先や秋口にやりたいところなのですが、新年はやっぱり綺麗な家で過ごしたい…。
娘のインフルエンザ予防接種も受けさせたかったのですがかかりつけの病院は気がついたら締め切られてしまい今回は断念。
アレルギーの事もあって悩んでいたのが敗因です。
離乳食の卵黄は試したのですが、なんとなく症状があやしい。
のんびり進めるしかないですね。
そんなわけで年末年始もあまり人ごみに出かける予定は作らずのんびりの予定です。
大掃除、あとは細かい所が残ってるくらいには終えました。
実家の母はまだまだ掃除の目処が立っていないようです(^^;
実家は庭も駐車場も玄関も屋上もあるので掃除も一苦労です。
結婚前は手伝わされたなぁ(笑)。
それを考えると今の家はだいぶ楽です。
今年は建物の外観も綺麗になったし♪
クリスマスにはローストチキンを焼きます。
御節は注文などしていないので何を作るか考え中。
今はまだまだ離乳食が進んでいませんが
次の年にはちょっとは娘もクリスマスや御節を楽しめるかな?
家はちょっと掃除をさぼると痛むのが早いので気をつけないと(><)。
特に水周り。
娘がじっとしていないので大変ですけどね(^^;
私は掃除が得意ではないのでネットや本で色々調べながら掃除の方法を学んでいます。
重曹やセスキ酸が今のお共。
換気扇等ちょっと大変な場所の掃除は休日にしかできないのでなかなか思うようには進まない…。
手も冷たいし本当は春先や秋口にやりたいところなのですが、新年はやっぱり綺麗な家で過ごしたい…。
娘のインフルエンザ予防接種も受けさせたかったのですがかかりつけの病院は気がついたら締め切られてしまい今回は断念。
アレルギーの事もあって悩んでいたのが敗因です。
離乳食の卵黄は試したのですが、なんとなく症状があやしい。
のんびり進めるしかないですね。
そんなわけで年末年始もあまり人ごみに出かける予定は作らずのんびりの予定です。
大掃除、あとは細かい所が残ってるくらいには終えました。
実家の母はまだまだ掃除の目処が立っていないようです(^^;
実家は庭も駐車場も玄関も屋上もあるので掃除も一苦労です。
結婚前は手伝わされたなぁ(笑)。
それを考えると今の家はだいぶ楽です。
今年は建物の外観も綺麗になったし♪
クリスマスにはローストチキンを焼きます。
御節は注文などしていないので何を作るか考え中。
今はまだまだ離乳食が進んでいませんが
次の年にはちょっとは娘もクリスマスや御節を楽しめるかな?
PR
2010/10/26 (Tue)
娘がどんどん色んな場所を開けたりできるようになってきたので
物の大移動を開始しています。
もう少し経ったらまた取り出せるようになってしまうとは思いますが
それに伴って知恵も付いてくるはず…と思ってせっせと収納を考えています。
ネットで色んな人のインテリアや収納術を見て参考にしています。
流石に世界に公開しているだけあってどのお家も素敵!
娘が寝ている少しの時間を使って観て回るのが今の楽しみでもあります。
我が家はマンションなので収納には限りがありますが
夫婦で結構モノを溜め込んでしまうタイプなので狭い方がモノを厳選できて良いのかも(^^;
戸建てのお宅のブログも拝見していて、やっぱり広くて良いな、外装や間取りに遊びやこだわりがあって素敵だなと思うのですが
上記の理由の他に、実は私、一軒家が怖いんです!
広くて全部屋の様子が把握できなかったり、
階が低かったり、
オートロックじゃなかったり、
玄関が道路に面していたりするのが怖いんです(^^;
小心者過ぎますかね…(笑)。
実家は戸建てではなかったのですが、オートロック等は無くそれで子どもの頃に来客で怖い思いをしたり(昔は勝手にドア開けられたりしませんでした?!)
祖父母の家が戸建てで怖い話を聞いてしまったりしたせいだと思うのですが。
今はきっと良い防犯システムなんかもあるのでしょうが、イメージが拭えない頭の古い私なのです(--;
だから今の住まいは自分に合っているのだな~と思います。
ヨウさんはもっと収納が欲しいと思っているかもしれませんが(笑)。
そんなわけで今は収納に夢中です。
物の大移動を開始しています。
もう少し経ったらまた取り出せるようになってしまうとは思いますが
それに伴って知恵も付いてくるはず…と思ってせっせと収納を考えています。
ネットで色んな人のインテリアや収納術を見て参考にしています。
流石に世界に公開しているだけあってどのお家も素敵!
娘が寝ている少しの時間を使って観て回るのが今の楽しみでもあります。
我が家はマンションなので収納には限りがありますが
夫婦で結構モノを溜め込んでしまうタイプなので狭い方がモノを厳選できて良いのかも(^^;
戸建てのお宅のブログも拝見していて、やっぱり広くて良いな、外装や間取りに遊びやこだわりがあって素敵だなと思うのですが
上記の理由の他に、実は私、一軒家が怖いんです!
広くて全部屋の様子が把握できなかったり、
階が低かったり、
オートロックじゃなかったり、
玄関が道路に面していたりするのが怖いんです(^^;
小心者過ぎますかね…(笑)。
実家は戸建てではなかったのですが、オートロック等は無くそれで子どもの頃に来客で怖い思いをしたり(昔は勝手にドア開けられたりしませんでした?!)
祖父母の家が戸建てで怖い話を聞いてしまったりしたせいだと思うのですが。
今はきっと良い防犯システムなんかもあるのでしょうが、イメージが拭えない頭の古い私なのです(--;
だから今の住まいは自分に合っているのだな~と思います。
ヨウさんはもっと収納が欲しいと思っているかもしれませんが(笑)。
そんなわけで今は収納に夢中です。
2010/09/28 (Tue)
最近ヨウさんのお仕事が大変で帰宅が遅いです。
いつも季節の変わり目には大変になるのですが
何度この時期に来ても心配です。
とにかく遅い時間にバイク飛ばして帰ってくるのが…。
いつも強く思いながらの「気をつけて」で朝のお見送りをします。
以前と比べると、娘と共に帰りを待てるようになった反面
ヨウさんの帰宅を待たずに私は娘に合わせて夕飯を食べる事が増えました。
帰宅するとハイハイで玄関に飛んで迎えに来る娘を見て
ヨウさんはデレデレしています(笑)。
帰りが遅くてもたまーに起きているものですから
毎日期待しながら家のドアを開けているのではないかと思います(^v^)。
うーん、父親らしいですねぇ。
気候はすっかり秋になりました。
そろそろ衣替えをしなければ。
娘に去年着させていたベストを久々に着させてみたら
ブカブカだったはずのものがピッタリサイズに。
1年の成長を改めて感じたのでした。
いつも季節の変わり目には大変になるのですが
何度この時期に来ても心配です。
とにかく遅い時間にバイク飛ばして帰ってくるのが…。
いつも強く思いながらの「気をつけて」で朝のお見送りをします。
以前と比べると、娘と共に帰りを待てるようになった反面
ヨウさんの帰宅を待たずに私は娘に合わせて夕飯を食べる事が増えました。
帰宅するとハイハイで玄関に飛んで迎えに来る娘を見て
ヨウさんはデレデレしています(笑)。
帰りが遅くてもたまーに起きているものですから
毎日期待しながら家のドアを開けているのではないかと思います(^v^)。
うーん、父親らしいですねぇ。
気候はすっかり秋になりました。
そろそろ衣替えをしなければ。
娘に去年着させていたベストを久々に着させてみたら
ブカブカだったはずのものがピッタリサイズに。
1年の成長を改めて感じたのでした。
カレンダー
フリーエリア
登録中♪
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
