主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369]
2025/05/20 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/15 (Tue)
昨日の夜の事でした。
娘の100日祝いの時から使っていたベビー用の茶碗が割れました。
強化磁器製のもので、湯のみ、小皿、平皿などとセットになっているものです。
娘に食事を摂らせた後、自分の食事を済ませるために少し目を離したら
殻の茶碗を娘が意図的に下に落とし、たまたま運悪くハイチェアの足の突起にぶつかり割れてしまったようです。

強化磁器とは言ってもプラスチックなわけではないのでいずれは割る事もあるだろうとは思っていましたが
いざ割れてみると離乳食を始めてから毎日その食器に、あれこれと悩みながら食材をよそった1年間が急に思い出されて思った以上に落ち込んでしまいました。
娘には「ほら、割れちゃったよ。こうなるから大事に使うんだよ」と一応言ってみたものの
まだ理解できず、親が落ち込んでいる様子を見て楽しそうに笑う始末。

ヨウさんには「割れちゃったものは仕方ないじゃない」といわれました。
当然です。元に戻すことはできないのですから。自分でもよく分かっています。
娘にあえて割れる素材の食器を与えたのも私。目を離したのも私。
でも何だか酷くがっかりしてしまって自分でも驚いています。
自分で思っていたよりその茶碗に思い入れがあったんだなぁ。



今日は今日で、娘を妊娠している時にエコーの写真とその時の気持ちをコメントしてまとめた
アルバムのフィルムを開いて中身を破かれさらにがっくり。
手の届く場所に保管していた私が悪いんです。
でも、フィルムをはがすまで成長していたとは…。
それは成長なので喜ばしい事なのですが、これは今日記を書いていることで冷静になれているから(苦笑)。
やっぱり元通りにならないものをやられるのは辛いです。



日々の成長のなかで娘にできること、届く場所がめまぐるしく増えています。
成長を喜ぶ反面、危険が無いように気を配るのに精一杯で大事なものを非難させる余裕など最早無く
いずれは危険なものにも触れさせてしまう事もあるのかもしれないと思っています。
子供は怪我をするものだし、失敗もするものだ、でもそれは経験になるのだと頭では分かっているのですが。

部屋の片づけが追いつかない、食事のおかずが1つ少ない、手が回らない家事があった、
毎日反省も追いつきません。
ストレスを溜めればヨウさんや娘にも影響するだろうし、どうすればいいのか。



等と考えながら、今日も娘を抱っこしながらできない家事にソワソワしながら過ごしています。
それでも結局娘と一緒に雪景色をぼんやり眺めている私です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]