主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
2025/05/23 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/01 (Sat)
昨日言っていた通り今日はがんづき作りました~(^-^)

がんづきは岩手の気仙地方の郷土料理だそうで、ビタミン摂取に良いのだとか。
蒸しパンですね。

何故突然がんづきなのかと言うと、日テレの『幸せの食卓』という番組のサイトを見ていてレシピを見つけたがら。
前に放送を見て美味しそうだな~と思っていたのです(o^_^o)
(季節ものすごくズレてますけどね(;´Д`)) 


黒酢を入れたときに凄く酸っぱい匂いが充満したので心配になったのですが、蒸し上がりに少しだけ破片を味見したらなかなか美味かもヾ(^▽^)ノ


主人が帰ってきたら二人で食べます~♪



拍手[0回]

PR
2008/02/29 (Fri)
今日の夕飯
写真を見るとシチュー?

いえ、ホワイトカレーなのです(^^;)

以前ホワイトカレーが流行った時にルーを買って半分使って作ったら主人が
「いまいち(´_ゝ`)」
との感想なんですよね~。。
わたし個人としてもわざわざ高いホワイトを買わずとも普通のカレーで十分満足!と思ったので暫く使わずにいたんですよね。

今日は久々にルーの存在を思い出したので作ってみました。
相変わらず感想はイマイチ…でしたけど(--;)
まずいってわけではないんですけどね。パンチに欠けるというか??




明日は主人が出勤なので、以前から気になっていた杏のがんづきというお菓子を作る予定です(=゜ω゜)ノ



拍手[0回]

2008/02/29 (Fri)
冷凍餃子から始まり今朝にはお菓子にまで問題発生し始めた食品の安全性の問題。
しがないとはいえ1主婦のわたしにとっては頭を抱える問題です。


以前より、「危ない」と言われている物はできる範囲で摂らないように心がけてはいましたが、最近は何が安全で何が危ないかなんていうのはもうあてにならないんですよね。
高級だから安全かといえば、高級料亭でも問題発覚したり。(これは命を脅かす程のものではありませんでしたが)
輸入品離れが始まり、国産の野菜が価格高騰しているらしいとも聞きますが、(こういう風に疑うのは本意ではありませんが)国産だから必ずしも安全という保障も今は無いわけで。

先日は、食べ物の中に釣り針が混入していたなんて事件もありますし、本当に怖いです。
誰が何のために混入したのかわからないもの、悪意の見える混入は特に怖いですね。無差別の可能性もあるし、カテゴリ分けして注意し辛いですし。



今は一応「安全・高品質・環境に優しい」を謳ってるスーパーで主に買い物をしています。
それで絶対安全とは言えませんが、気持ちの問題です(;・∀・)
以前からできあいのお惣菜等はあまり買わないし、外食も少ないのでその点では特に生活の変化は無いのですが。
しかし疑いだしたら本当に何も買えませんしね…。。
今までは目安として原産国と製造会社位しか見てなかったのですが原材料をじっくり見るともう何がなにやら。。
ただ闇雲に不安になるのではなく、ある程度の知識を以って注意していかないといけませんね。


食料は人間の生活の中でも必要不可欠な部分ですから、もう少し信頼できる状態であってほしいものです。

拍手[0回]

2008/02/28 (Thu)
今日は久々に鯖の味噌煮を作りました。
少し甘めの味付け。
あとは大根の葉と竹輪の黒酢マヨネーズ和え、里芋の煮物でした。

お酢は体に良いのでできれば摂取したいのですがなかなか活躍の場がありません(^^;)
煮物は良い味に仕上がりました(o^_^o)




今日は何故か主人と今後の生活の話になり、熱く語らいました(^^;)
頑固者で頭の固いわたしですが、主人の柔軟な考え方にいつも目から鱗が落ちてます。
わたしももっと視野を広く持たないと(*_*)



拍手[0回]

prevnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]