プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
主婦ゆきのブログです。
日々のつれづれ日記です。
2008/02/29 (Fri)
冷凍餃子から始まり今朝にはお菓子にまで問題発生し始めた食品の安全性の問題。
しがないとはいえ1主婦のわたしにとっては頭を抱える問題です。
以前より、「危ない」と言われている物はできる範囲で摂らないように心がけてはいましたが、最近は何が安全で何が危ないかなんていうのはもうあてにならないんですよね。
高級だから安全かといえば、高級料亭でも問題発覚したり。(これは命を脅かす程のものではありませんでしたが)
輸入品離れが始まり、国産の野菜が価格高騰しているらしいとも聞きますが、(こういう風に疑うのは本意ではありませんが)国産だから必ずしも安全という保障も今は無いわけで。
先日は、食べ物の中に釣り針が混入していたなんて事件もありますし、本当に怖いです。
誰が何のために混入したのかわからないもの、悪意の見える混入は特に怖いですね。無差別の可能性もあるし、カテゴリ分けして注意し辛いですし。
今は一応「安全・高品質・環境に優しい」を謳ってるスーパーで主に買い物をしています。
それで絶対安全とは言えませんが、気持ちの問題です(;・∀・)
以前からできあいのお惣菜等はあまり買わないし、外食も少ないのでその点では特に生活の変化は無いのですが。
しかし疑いだしたら本当に何も買えませんしね…。。
今までは目安として原産国と製造会社位しか見てなかったのですが原材料をじっくり見るともう何がなにやら。。
ただ闇雲に不安になるのではなく、ある程度の知識を以って注意していかないといけませんね。
食料は人間の生活の中でも必要不可欠な部分ですから、もう少し信頼できる状態であってほしいものです。
しがないとはいえ1主婦のわたしにとっては頭を抱える問題です。
以前より、「危ない」と言われている物はできる範囲で摂らないように心がけてはいましたが、最近は何が安全で何が危ないかなんていうのはもうあてにならないんですよね。
高級だから安全かといえば、高級料亭でも問題発覚したり。(これは命を脅かす程のものではありませんでしたが)
輸入品離れが始まり、国産の野菜が価格高騰しているらしいとも聞きますが、(こういう風に疑うのは本意ではありませんが)国産だから必ずしも安全という保障も今は無いわけで。
先日は、食べ物の中に釣り針が混入していたなんて事件もありますし、本当に怖いです。
誰が何のために混入したのかわからないもの、悪意の見える混入は特に怖いですね。無差別の可能性もあるし、カテゴリ分けして注意し辛いですし。
今は一応「安全・高品質・環境に優しい」を謳ってるスーパーで主に買い物をしています。
それで絶対安全とは言えませんが、気持ちの問題です(;・∀・)
以前からできあいのお惣菜等はあまり買わないし、外食も少ないのでその点では特に生活の変化は無いのですが。
しかし疑いだしたら本当に何も買えませんしね…。。
今までは目安として原産国と製造会社位しか見てなかったのですが原材料をじっくり見るともう何がなにやら。。
ただ闇雲に不安になるのではなく、ある程度の知識を以って注意していかないといけませんね。
食料は人間の生活の中でも必要不可欠な部分ですから、もう少し信頼できる状態であってほしいものです。
PR
2008/02/28 (Thu)
昨日、主人とテレビを見ていたらニュースでライス国務長官が映ってたんですよ。
まあ、ニュースに映っててしかるべき方なのですが。
ネットやニュースを見ていると、彼女がいかに優れた人であるか、というのがそこかしこから伝わってきて、
「女性は男性ほど仕事ができない」なんて言う人もいますが、彼女に関してはそれは通用しないねって話をしていたんです。
そのときに主人が
「だってこの人馬鹿みたいに頭いいんでしょ?」
って言ったんですよね。
なんとなく出た言葉だったのですが、言葉の不思議に二人で笑ってしまいました。
いやはや本当にくだらない話なんですけど。。
日本語って面白い(^^;
そういえば「馬鹿=並外れた」という意味っていつ頃知ったんだろう…。
まあ、ニュースに映っててしかるべき方なのですが。
ネットやニュースを見ていると、彼女がいかに優れた人であるか、というのがそこかしこから伝わってきて、
「女性は男性ほど仕事ができない」なんて言う人もいますが、彼女に関してはそれは通用しないねって話をしていたんです。
そのときに主人が
「だってこの人馬鹿みたいに頭いいんでしょ?」
って言ったんですよね。
なんとなく出た言葉だったのですが、言葉の不思議に二人で笑ってしまいました。
いやはや本当にくだらない話なんですけど。。
日本語って面白い(^^;
そういえば「馬鹿=並外れた」という意味っていつ頃知ったんだろう…。
2008/02/22 (Fri)
友達が妊娠したのだそうです。
彼女は一児の母。二人目を妊娠です。
わたしの周りは子供がいる人が殆どおらず、結婚している人も本当に稀。
だから、とても新鮮な気持ちです。
友達の多くはまだ恋愛で悩んでいたり、自分の夢をかなえるために頑張っていたり、仕事が楽しくて仕方ない!なんて状態でいます。
昨今、できちゃった婚なども増えていますが、そういうのも皆無に等しいです。
何だかんだでわたしとタイプが似た人間が集ってますから、その辺徹底する人が集ってるんでしょうね(;´Д`)
古風と言えば古風ですが、趣味に仕事に生きる!という点ではこの上なく現代女性が集ってます。
欲を言えば、もうちょっと主婦友達が増えてくれると嬉しかったりしますが(笑)。生活ペースが合うので。
友達には「会う時間が減って寂しくなるからもうちょっと子供作るの待ちなよ」なんて言われたり…
誰かに本気で願われていたらどうしよう:(;゙゚'ω゚'): 友達としては嬉しい言葉なんですけどね。
話を戻すと、その友達、元気に3ヶ月目を越えたそうで。
あやからせてーとお願いしたら、何かのオーラ(?)を送っとくね!と言ってくれました。
ご利益があるといいのですが(笑)。
正直、主人に何の不満もなく、二人で過ごしていくこと自体には何の不満も不安もありません(^^;
だから、万が一子供に恵まれない事があったとしても(そういう事を主人ともたまに話したりするのですが)、それはそれでそういう道もあるのだろうと思います。
それでもわたしが子供を望んでいるのは、親が自分にしてくれた事を、子供に伝えて行きたいと思うからなのかなぁとこの頃思います。
誰もが羨むいい親子とは到底言えない母子でしたが(笑)、してもらった事は沢山あって、でもそれを親に返そうとしたら「いらない」って言われてしまったので。。
やっぱり子供に伝えていけるのがいいのかなって考えています。
勿論、受け取る子供に拒否権はありますが(^^;
実母と、そしてまだ時間は短いけど見守ってくれている義母と。
貰った物を次に渡せる日が、早く来るといいなぁ。
彼女は一児の母。二人目を妊娠です。
わたしの周りは子供がいる人が殆どおらず、結婚している人も本当に稀。
だから、とても新鮮な気持ちです。
友達の多くはまだ恋愛で悩んでいたり、自分の夢をかなえるために頑張っていたり、仕事が楽しくて仕方ない!なんて状態でいます。
昨今、できちゃった婚なども増えていますが、そういうのも皆無に等しいです。
何だかんだでわたしとタイプが似た人間が集ってますから、その辺徹底する人が集ってるんでしょうね(;´Д`)
古風と言えば古風ですが、趣味に仕事に生きる!という点ではこの上なく現代女性が集ってます。
欲を言えば、もうちょっと主婦友達が増えてくれると嬉しかったりしますが(笑)。生活ペースが合うので。
友達には「会う時間が減って寂しくなるからもうちょっと子供作るの待ちなよ」なんて言われたり…
誰かに本気で願われていたらどうしよう:(;゙゚'ω゚'): 友達としては嬉しい言葉なんですけどね。
話を戻すと、その友達、元気に3ヶ月目を越えたそうで。
あやからせてーとお願いしたら、何かのオーラ(?)を送っとくね!と言ってくれました。
ご利益があるといいのですが(笑)。
正直、主人に何の不満もなく、二人で過ごしていくこと自体には何の不満も不安もありません(^^;
だから、万が一子供に恵まれない事があったとしても(そういう事を主人ともたまに話したりするのですが)、それはそれでそういう道もあるのだろうと思います。
それでもわたしが子供を望んでいるのは、親が自分にしてくれた事を、子供に伝えて行きたいと思うからなのかなぁとこの頃思います。
誰もが羨むいい親子とは到底言えない母子でしたが(笑)、してもらった事は沢山あって、でもそれを親に返そうとしたら「いらない」って言われてしまったので。。
やっぱり子供に伝えていけるのがいいのかなって考えています。
勿論、受け取る子供に拒否権はありますが(^^;
実母と、そしてまだ時間は短いけど見守ってくれている義母と。
貰った物を次に渡せる日が、早く来るといいなぁ。
2008/02/20 (Wed)
今日は良いお天気ですね♪
今買い物から帰って来た所ですが、今日はポンチョ一枚羽織って行っただけなのに帰る頃には少し暑い位でした。
薬局に行ったらお米が安かったので買い込んだら荷物が一杯に(;´Д`)
キッチンペーパーも!トイレの洗剤も!カビハイターも!!などと言っていたらギュウギュウです。。
エコバッグがはちきれんばかりに。
そういえばこのエコバッグ、こちらに越して来てすぐ位に買ったのですが(実家でもエコバッグで買い物していたので無いと不便に感じて)、すでにぼろぼろヽ(;´Д`)ノ ハードに使っちゃってごめんね。。
今日はブリのアラが安かったのでブリ大根を作ろうと思います。
今下処理中。
今仕事がインターバルに入っているので手間のかかる料理も作り放題です( ̄ー ̄)。
わたしは在宅の仕事をいくつかかけもちしていて、家にいられる+頑張れば自由に働く時間を決められる利点がある反面、グダグダやっていては時給300円切ってしまうようなものだったりします。
ですから、結構いつもわたわたしていて(--;ゆっくり大根煮られるのはそれはそれで幸せv
(家にはいるから煮ようと思えばいつでも大根煮られるんですけどね。笑)
仕事自体は慣れもあってパート位の時給では働けてますし、たまに入る時給2000円近くなる仕事もありますからそれなりにやりがいはあります♪
また仕事が入り始めたらバタバタするので今はのんびりで。
ブリ美味しく煮えると良いなぁ(*´∀`)
夕飯の様子はまた後ほど~。
今買い物から帰って来た所ですが、今日はポンチョ一枚羽織って行っただけなのに帰る頃には少し暑い位でした。
薬局に行ったらお米が安かったので買い込んだら荷物が一杯に(;´Д`)
キッチンペーパーも!トイレの洗剤も!カビハイターも!!などと言っていたらギュウギュウです。。
エコバッグがはちきれんばかりに。
そういえばこのエコバッグ、こちらに越して来てすぐ位に買ったのですが(実家でもエコバッグで買い物していたので無いと不便に感じて)、すでにぼろぼろヽ(;´Д`)ノ ハードに使っちゃってごめんね。。
今日はブリのアラが安かったのでブリ大根を作ろうと思います。
今下処理中。
今仕事がインターバルに入っているので手間のかかる料理も作り放題です( ̄ー ̄)。
わたしは在宅の仕事をいくつかかけもちしていて、家にいられる+頑張れば自由に働く時間を決められる利点がある反面、グダグダやっていては時給300円切ってしまうようなものだったりします。
ですから、結構いつもわたわたしていて(--;ゆっくり大根煮られるのはそれはそれで幸せv
(家にはいるから煮ようと思えばいつでも大根煮られるんですけどね。笑)
仕事自体は慣れもあってパート位の時給では働けてますし、たまに入る時給2000円近くなる仕事もありますからそれなりにやりがいはあります♪
また仕事が入り始めたらバタバタするので今はのんびりで。
ブリ美味しく煮えると良いなぁ(*´∀`)
夕飯の様子はまた後ほど~。
カレンダー
フリーエリア
登録中♪
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
