主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
2025/05/20 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/23 (Thu)
ちょこちょこと大掃除を進めています。
家はちょっと掃除をさぼると痛むのが早いので気をつけないと(><)。
特に水周り。
娘がじっとしていないので大変ですけどね(^^;

私は掃除が得意ではないのでネットや本で色々調べながら掃除の方法を学んでいます。
重曹やセスキ酸が今のお共。
換気扇等ちょっと大変な場所の掃除は休日にしかできないのでなかなか思うようには進まない…。
手も冷たいし本当は春先や秋口にやりたいところなのですが、新年はやっぱり綺麗な家で過ごしたい…。


娘のインフルエンザ予防接種も受けさせたかったのですがかかりつけの病院は気がついたら締め切られてしまい今回は断念。
アレルギーの事もあって悩んでいたのが敗因です。
離乳食の卵黄は試したのですが、なんとなく症状があやしい。
のんびり進めるしかないですね。
そんなわけで年末年始もあまり人ごみに出かける予定は作らずのんびりの予定です。



大掃除、あとは細かい所が残ってるくらいには終えました。
実家の母はまだまだ掃除の目処が立っていないようです(^^;
実家は庭も駐車場も玄関も屋上もあるので掃除も一苦労です。
結婚前は手伝わされたなぁ(笑)。
それを考えると今の家はだいぶ楽です。
今年は建物の外観も綺麗になったし♪






クリスマスにはローストチキンを焼きます。
御節は注文などしていないので何を作るか考え中。
今はまだまだ離乳食が進んでいませんが
次の年にはちょっとは娘もクリスマスや御節を楽しめるかな?

拍手[1回]

PR
2010/11/24 (Wed)
娘のハイハイ:歩きの割合がだいぶ変わってきました。
ハイハイを見る機会がどんどん減っています。
1歳ちょっとでもこんなに歩くんだなぁ。びっくりです。

先日ママ友達の家に遊びに行ってきたのですが
皆歩くようになったり、早い子はおしゃべりしていて感動!
娘はまだ「ねんね」と「まんま」がようやく言える程度。
でも友達の子がしゃべっているのを見ると、
「娘ももう少しでこうやってしゃべるようになるのか」と
想像しやすくなりました。

ちょっとずつですが食べられるものも増えてきたのであとは
体がもうちょっと大きくなってくれればなぁ。
冬にさしかかって予防接種もバタバタ進めなくてはいけなくなってしまったので
色々慌てて進めています(^^;




話は変わりますが
少し前に私が体調不良で病院にかかった時おそらく食道炎と診断されました。
(授乳中なので十分な治療や強い薬を処方してもらうことができず、実は様子見状態です…)
数週間経ったのですが薬でかなり症状は落ち着きましたが未だにみぞおちがチクチクします。
不快感が続くようならもう一度病院に行かないと。
ノロウイルスやインフルエンザも流行していると聞くし、子連れで行くのは気が進みません。
治ってくれないかなぁ…はぁ。

拍手[0回]

2010/11/10 (Wed)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1515
6ページ程のこの記事を読んで朝からちょっと元気が出ました。
ここ暫く、ニュースを見ていると憂鬱になる日々が続いていたので。

日本は小さな国だけど、誇れるものが沢山ある。
頑張れ日本人!

拍手[0回]

2010/11/09 (Tue)
6本まで順調に生えて停滞していた娘の歯、7本目が生えてきました。
1歳3ヶ月までに8本生えそろったら区の歯科検診に行けるのですが、間に合いそうも無いかな。


先日ポリオの集団接種に行ったら2つ前の子が盛大に咳をしていて不安だったのですが
その数日後に見事に風邪を引いた娘。
洟がずるずるです。
私も気をつけていましたが数日遅れで娘からうつされて9度近い発熱になりましたが1日で回復し、あとはひたすら娘の鼻を拭う生活をしていました(苦笑)。
こういう時体が頑丈だと助かります(^^;
しかし、子どもを抱えての体調不良は大変ですねぇ。


あと、ポリオの菌が心配な一ヶ月間はおむつを久々にall紙にしているのですが
やはり紙だけだとゴミが大量。
娘も紙だとシールが気になるのかすぐはずしてしまうので困ります。
早く一ヶ月経ってほしいなぁ。
でも、洗濯物が乾きづらくなって布は布で大変なんですけどね(笑)。

拍手[0回]

prevnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]