プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。
主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
主婦ゆきのブログです。
日々のつれづれ日記です。

2009/01/19 (Mon)
長年お世話になっている友人に2年ぶりに会ってきました。
趣味を通じて知り合った少し年上の彼女は特別仲良くしているわけではないのですが、凄く細やかな気配りの人で周囲からの人望も厚く、周りに人が集まるのですね。私も例外に漏れずといった感じです。
久々に会ったと言うのに相変わらず察しが良く、
「なんかやつれた?何かあったのかな?」
と話しを切り出してくれたのでここ暫くで起こった事を簡単に話すことに。
話しの中で彼女も現在婦人科通いをしている事が分かりました。
彼女は現在未婚ですが、不調を抱えていて早く子供を作らないと子供が作れなくなる可能性があると言われ、不妊治療中の自分とある種同じ悩みを抱えていました。
今まで直接そのような状況に直面している人と会ってじっくり語らった事が無いので凄くびっくりしました。
そういう理由で少し込み入った話にだんだん進んでいったのですが、すっかり卑屈になって人の言葉に過剰に反応するようになってしまっている私を一切傷つけることなく励ましてくれて、とても心が救われる思いでした。
逆に私は彼女の心を少しは軽くできたかな…?
最近になってようやく気持ちが落ち着いてきた事ですが、実は以前流産を経験しています。
まだ不妊治療を行っておらず、先生と相談の段階の頃の事です。
後の処置が必要ない程の完全流産で、初期だったこともあり体の回復は早かったのですが、病院が休診日の深夜から早朝にかけて激しい腹痛に襲われ救急車を呼ぶはめにまでなってしまったので暫くは夜中に思い出して飛び起きる事もありました。
暫くはつわり症状も残っていましたし。
同時期に周囲で妊娠した人数人が皆多少のトラブルはあれど無事出産に至った事もあり、私の何がいけなかったのかと自分を責める日々が続いていました。
流産の原因は受精卵の先天的な問題であり、妊娠した人の10人に1人は経験するであろう一般的なものとして先生からは説明を受けました。
激しい運動をしたわけでもなく、睡眠時間や食事等体に悪い生活を送っていたわけでもなく、それでもお腹の子が空に帰ってしまったため、妊娠している可能性のある高温期の時期に外出する事さえ怖くなり、自分の何がいけなかったのか、何かできることは無かったのかと家に引きこもって自問自答。
さらには大きなお腹で妊婦らしからぬ行動をしている人などには激しい怒りがわいたり逆にあの人にあって自分に無いものは何か?と自分を責めたり、逆に小さな子供を見ては思いを馳せて涙ぐんだりとそれはもう酷いものでした(今は苦笑程度で振り返れますが)。
本当、弱くて情けない事です(==;)フゥ
ネットなどで情報を見ると、流産の話を打ち明けて良い思いをした人は多くは無く、ヨウさんも人に話すことに乗り気ではない様子だったので特に報告する事も無かったのですが、友人に打ち明け貰った励ましの言葉で勇気を貰いました。
家に帰ってヨウさんにもその話をし、再度話し合ったりもして、今現在これをここに書いています。
経験した事はとても辛かったし、生涯忘れられないと思います。
また同じ経験をするのではないかという恐怖も持っています。
でも、顔を上げ、前を向く事ができるようになったかな。
良い友人と出会えて、長く付き合えている事、本当に感謝したいです。
彼女はきっと良いお母さんになると私は思います。
彼女に幸せが訪れますように。
趣味を通じて知り合った少し年上の彼女は特別仲良くしているわけではないのですが、凄く細やかな気配りの人で周囲からの人望も厚く、周りに人が集まるのですね。私も例外に漏れずといった感じです。
久々に会ったと言うのに相変わらず察しが良く、
「なんかやつれた?何かあったのかな?」
と話しを切り出してくれたのでここ暫くで起こった事を簡単に話すことに。
話しの中で彼女も現在婦人科通いをしている事が分かりました。
彼女は現在未婚ですが、不調を抱えていて早く子供を作らないと子供が作れなくなる可能性があると言われ、不妊治療中の自分とある種同じ悩みを抱えていました。
今まで直接そのような状況に直面している人と会ってじっくり語らった事が無いので凄くびっくりしました。
そういう理由で少し込み入った話にだんだん進んでいったのですが、すっかり卑屈になって人の言葉に過剰に反応するようになってしまっている私を一切傷つけることなく励ましてくれて、とても心が救われる思いでした。
逆に私は彼女の心を少しは軽くできたかな…?
最近になってようやく気持ちが落ち着いてきた事ですが、実は以前流産を経験しています。
まだ不妊治療を行っておらず、先生と相談の段階の頃の事です。
後の処置が必要ない程の完全流産で、初期だったこともあり体の回復は早かったのですが、病院が休診日の深夜から早朝にかけて激しい腹痛に襲われ救急車を呼ぶはめにまでなってしまったので暫くは夜中に思い出して飛び起きる事もありました。
暫くはつわり症状も残っていましたし。
同時期に周囲で妊娠した人数人が皆多少のトラブルはあれど無事出産に至った事もあり、私の何がいけなかったのかと自分を責める日々が続いていました。
流産の原因は受精卵の先天的な問題であり、妊娠した人の10人に1人は経験するであろう一般的なものとして先生からは説明を受けました。
激しい運動をしたわけでもなく、睡眠時間や食事等体に悪い生活を送っていたわけでもなく、それでもお腹の子が空に帰ってしまったため、妊娠している可能性のある高温期の時期に外出する事さえ怖くなり、自分の何がいけなかったのか、何かできることは無かったのかと家に引きこもって自問自答。
さらには大きなお腹で妊婦らしからぬ行動をしている人などには激しい怒りがわいたり逆にあの人にあって自分に無いものは何か?と自分を責めたり、逆に小さな子供を見ては思いを馳せて涙ぐんだりとそれはもう酷いものでした(今は苦笑程度で振り返れますが)。
本当、弱くて情けない事です(==;)フゥ
ネットなどで情報を見ると、流産の話を打ち明けて良い思いをした人は多くは無く、ヨウさんも人に話すことに乗り気ではない様子だったので特に報告する事も無かったのですが、友人に打ち明け貰った励ましの言葉で勇気を貰いました。
家に帰ってヨウさんにもその話をし、再度話し合ったりもして、今現在これをここに書いています。
経験した事はとても辛かったし、生涯忘れられないと思います。
また同じ経験をするのではないかという恐怖も持っています。
でも、顔を上げ、前を向く事ができるようになったかな。
良い友人と出会えて、長く付き合えている事、本当に感謝したいです。
彼女はきっと良いお母さんになると私は思います。
彼女に幸せが訪れますように。
PR
2009/01/13 (Tue)
今日は通院日で午後にはまた別の用事を控えていたので早めに家を出発!
久々に通勤ラッシュを経験しました~。
学生時代は電車通学していたので慣れたものでしたが、社会人になってからは自転車で通勤できるところだったのでかなり久々でした(^^;)
鞄が引きちぎられてしまうかと思った。。
昨日はお義母さんに教えて貰った百合根を早速買ってきて調理しました。
まずはサラダに。
ツナ、百合根、アボカドをマヨネーズで和えてみました。ポテトサラダのようですね~。
うまい具合に茹でられて良かったです。
今回はラザニアに合わせてみました。
マヨポン酢や梅肉和え、おかか和えもいけるかな~?ヨウさんは天ぷらにチャレンジしてみたら?!なんて言っていたので色々やってみようと思います(≧∀≦)
あとは美味しかったキーコーヒーの顆粒オレのシリーズ、近場の店舗で見つけたので一通り購入して味見してみました。
一番美味しかったのはロイヤルミルクティ、ココアも美味しかったです。甘~いのが好きな人はいちごオレも良いかも。
お茶の時間のレパートリーが増えました(^-^)
今晩はお鍋!美味しくできるかな~。

久々に通勤ラッシュを経験しました~。
学生時代は電車通学していたので慣れたものでしたが、社会人になってからは自転車で通勤できるところだったのでかなり久々でした(^^;)
鞄が引きちぎられてしまうかと思った。。
昨日はお義母さんに教えて貰った百合根を早速買ってきて調理しました。
まずはサラダに。
ツナ、百合根、アボカドをマヨネーズで和えてみました。ポテトサラダのようですね~。
うまい具合に茹でられて良かったです。
今回はラザニアに合わせてみました。
マヨポン酢や梅肉和え、おかか和えもいけるかな~?ヨウさんは天ぷらにチャレンジしてみたら?!なんて言っていたので色々やってみようと思います(≧∀≦)
あとは美味しかったキーコーヒーの顆粒オレのシリーズ、近場の店舗で見つけたので一通り購入して味見してみました。
一番美味しかったのはロイヤルミルクティ、ココアも美味しかったです。甘~いのが好きな人はいちごオレも良いかも。
お茶の時間のレパートリーが増えました(^-^)
今晩はお鍋!美味しくできるかな~。
2009/01/05 (Mon)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
さてさて、今年は頭から体調不良になり参りました(=_=;)
大晦日から不調の兆しはあったのですが元日に無理をしたのが祟ったらしく2日はひたすらぐったり。
3日には何とか持ち直したもののヨウさんに
「無理しないで休みなさい!」
と怒られたので休養日に。今日はだいぶ調子良いです。
結局不調の原因は分からず。風邪だったのかな?貧血のような感じでした。
この頃はノロとか何やら他のウイルスで吐き気や下痢や発熱が起こる人も多いようですし本当体調には気を付けないとですね。
食事の用意に支障が出たので御節とお餅に頼りまくる羽目になりました。頑張って作っておいて良かったです。。
今年一年は体調管理に気を付ける事になりそうです(^^;)
皆様もご自愛くださいませ。



今年もよろしくお願い致します。
さてさて、今年は頭から体調不良になり参りました(=_=;)
大晦日から不調の兆しはあったのですが元日に無理をしたのが祟ったらしく2日はひたすらぐったり。
3日には何とか持ち直したもののヨウさんに
「無理しないで休みなさい!」
と怒られたので休養日に。今日はだいぶ調子良いです。
結局不調の原因は分からず。風邪だったのかな?貧血のような感じでした。
この頃はノロとか何やら他のウイルスで吐き気や下痢や発熱が起こる人も多いようですし本当体調には気を付けないとですね。
食事の用意に支障が出たので御節とお餅に頼りまくる羽目になりました。頑張って作っておいて良かったです。。
今年一年は体調管理に気を付ける事になりそうです(^^;)
皆様もご自愛くださいませ。
カレンダー
フリーエリア
登録中♪
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事