主婦ゆきのブログ 忍者ブログ

プロフィール
HN:
主婦ゆき
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お喋り
自己紹介:
主婦業を満喫するゆきのブログです。
日々をゆるく過ごすのが目標。
お金は節約と贅沢を程良く使い分けられるのが目標。

主人(ヨウさん)は極普通のサラリーマン。
性格は優しいのんびり屋。
カウンター
アクセス解析
お天気情報
主婦ゆきのブログです。 日々のつれづれ日記です。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
2025/05/22 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/24 (Sat)
今日もご多分にもれず、カレーの翌日の焼きカレーです。
サラダはキャベツでコールスローにしました。



拍手[0回]

PR
2008/05/24 (Sat)
今日は近所の小学校で運動会をやっていて、朝から音楽がガンガンかかって、声援が飛び交っています。
うちを買う時にヨウさんが、日当たりが良いことと、外を見ると子供たちが元気に遊んだりクラブ活動をして走り回ってる様子が見えたり楽しそうな声が聞こえてくる所を気に入って決めたので、わたしもすっかり楽しんでます。
同じく近所に中学もあるのですが、そちらから聞こえてくる少年たちの声は野太い…(笑)。

それにしても昔を思い出して懐かしく思います。
こう見えて短距離走は早かったんですよ~。ダンスも得意でした。
わたしの行っていた学校は高校には運動会が無かったので、もう10年以上前の事になりますが。
高校にはプールも無かったんですよねー。
わたしは泳ぎはそこそこ得意なので好きだったのですが、クラスメイトの中には泳げなくて水泳が嫌いだからプールの無いうちの高校を選んだって子がいたくらいでした。
体育館も学校の最上階にあったし校庭も狭かったんですよねー。。
他所の学校より多かったのは外国人講師の先生だけ(^^;
それでもろくに英語を喋れない私がいます…。
女子高だったので女子ばかり二千人近くいたのですごかったですよ…色々。。
うーん、懐かしい。


今日は雨という予報だったのですが、とりあえずまだ振り出してないので運動会は続行中。
お弁当タイム!とか、○○競争!とかいうアナウンスが聞こえてくるのが楽しいです。
閉会まで降らないと良いなぁ。

拍手[0回]

2008/05/24 (Sat)
昨今は恋愛の形や順序も人それぞれと多様化し、中にはわたしのような古い考えの人間には想像にも及ばないようなものまである、というのは認識していましたが、先日聞いた話は少しショッキングなものでした。
読まれて不快になる方もいると思うのでご注意ください。


前の職場に居た若い女の子(以降『Aちゃん』)とは仕事で多少かかわりがある程度の関係で、わたしが仕事を辞めた後にも年に2度連絡を取れば良いという程度の付き合い。
そんな彼女からある日連絡を貰いました。
いつもの近況報告(職場の人たちの話が聞けるので懐かしくて嬉しいのです)かなぁと思ってメールを開けると、どうやら前から付き合いのあった彼(わたしと面識は無い)と出来ちゃった結婚をするということでした。
わたし個人の意見としてはでき婚は苦労も多いだろうし手放しで賛成!とはいかないのですが、それでもそのこが自分たちで選択し、決意し、幸せになれるのであればそれはとてもめでたい!!と思ったのでお祝いの言葉と喜びの気持ちを伝えました。


で、先日。
そのAちゃんから再度連絡。
前の連絡からそこそこの時間が経過したので無事出産を終えて一息ついたのか、はたまた無事入籍が終わり妊婦生活でゆったりしているのか、(前の連絡で何ヶ月か聞かなかったので)と思いメールを開くと、やはり無事入籍を終えたらしい事が書いてあって一安心。

ところが。

どうやら子供は居ない?という話。
辛い事でもあったのではないかとそれとなく気遣いの返事を返した所、Aちゃんからこういう返事が来たんですね。
「妊娠をして結婚することになったけれど、まだ二人とも若いし、彼は二人を急に養っていくことはできない。
でも、妊娠した事に対しての責任は取りたいと彼が言ってくれた。
ここはひとまず子供を諦め、結婚はして暫くは二人の生活の構築をしたほうが良い。
妊娠したので結婚しますと親に報告するよりは、二人での新生活をスタートさせると報告するほうが親も安心だろう。と彼に言われた。
二人で話し合った結果そういうことになったので結婚はしたけど子供は当分先になりそうです。」

( ゚Д゚)…?

ちょっと自分には理解のできない話でびっくりでした。
わたしの頭が固いだけなのかもしれませんが。
あれこれと頭の中で色んな事を考えてしまいつつも、彼女に大した事も言えずに今回の連絡は終了。
言いたいことは多々あれど、すべてが過去の今言っても発展性があるはずもなく、言葉を飲みました。


いやはや、わたしには理解できない話です。
しかし、今のご時勢、既婚者の中で10代の8割、20代前半の6割ができちゃった結婚という事で
様々な苦労をしつつも、周囲に支えられつつ頑張って子育てしている若い人も沢山いますから
願わくば、一つの命を無事誕生させてあげてほしかったなぁ、とは思いました。
特に我が子を待っている最中の自分にはちょっとショックが大きかったなぁ(;´Д`)

拍手[0回]

2008/05/23 (Fri)
昨日の更新がうまくいってないようなので今日のも併せてもう一度。


昨日の夕飯は
メカジキの黒酢餡
生春巻き
春雨と豆腐の中華スープ
でした。
生春巻きのソースは本場風にハニーチリで。


今日の夕飯は
夏野菜カレー
マカロニサラダ
でした。

長らく副作用に悩まされた薬を今日ようやく飲みきりました!
う、嬉しい(/_・、)

明日はヨウさんが出勤なので買い物や掃除に専念です(=゜ω゜)ノ



拍手[0回]

prevnext

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
登録中♪
クックパッド
最新コメント
最新記事
(08/15)
(05/21)
(02/17)
(01/31)
(12/11)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]